ブログBlog

新築の建具を納めてきました。

春ですね!桜も綺麗に咲いて暖かい日が続いていますね。桜の季節は短いので、今年はどこへ行こうかな。

さて、先日弊社の製作した新築の建具達を納めてきました。

レッドオークで製作したガラス戸。これがめちゃくちゃ重い。天井いっぱいの建具で壁の左官や天井のクロスを気にしての作業なので本当に大変でした。

ポリ合板のフラッシュ戸。こちらも天井いっぱいの建具なので、天井や壁に傷が入るのを避けながら吊り込みしました。

エアコンの目隠しガラリで、30度の角度を付けています。上下にひっくり返して付ける事によって風向きが変えられる、少し手間のかかる仕様のガラリとなっています。

大手引手の付いたポリ合板のフラッシュ戸。上部には、目隠しのガラリを付けて。ガラリの羽根は通常の水平で組んでいるので、上の写真のような角度は付けていません。

キッチン前のホワイトアッシュの突板の両開き戸。

板目柾目のランダム貼りの指示のもと製作してもらった突板を使用して扉としています。エンドパネルも製作しています。

背面収納はホワイトアッシュの柾目の突板で、木目が繋がるように納めています。手前から両開きが4枚と一番奥に造作の引き出しを納めました。

2月末から怒涛の納めラッシュが続いていた弊社ですが、4月に入りこちらの新築現場が終わり、残り一棟となりました。

あと少し、がんばります!

 

閉じる