ブログBlog

2025.02.08 | 現場, 建具

新築の建具の納め

今シーズン最後かもしれない最強寒波が岡山南部にもやってきました。

このブログを書いている前の夜は、岡山市中心部でも吹雪いており、寒さが続いています。まぁ、積もりはしませんが。

中国地方でも、なぜか岡山県南部は周囲五県が雪マークの予報が出ていても、せいぜいくもりマークが関の山です(笑)岡山あるあるとしては、県南育ちの人間は雪が降ったり積もったりすると以上にテンション上げ上げになると思います。雪が降り積もる人はウンザリする所、降らない場所の人間はこんな感じです。来週には、気温が上がってくるらしいので少しずつ春に向けて暖かくなってくれると嬉しいです!

さて、年明けより製作を進めてきた建具たちを現場に納めてきました。

リビングの引き込み戸と造作家具の扉。

子供部屋の引き出し。

洗面と、トイレの引き込み戸と上部には透明のアクリルを納めています。

シューズクロークの引き込み戸。この奥には玄関があります。

キッチンの背面収納。吊り戸棚の扉と下部には引き出し三段と地袋の両開き戸を取り付け。

玄関の収納扉。木目が繋がるように製作しています。

冷蔵庫上に付く跳ね上げ戸。弊社が頼まれる現場では時々このタイプの跳ね上げ戸を付ける事があります。閉める時にゆーっくり閉まるソフトクローズタイプの金物ですが、このタイプの金物は戸自身に重さがないとソフトクローズが効きすぎて降りてこない事が、、、これで何度か調整した事があります。

その為、今回は建具を重くする為に、中に重しを入れて製作しています。とても、上手く作動する跳ね上げ戸がつきました!

綺麗に納められました!

閉じる