暑いですね。
今年の梅雨明けは、早かったようです。梅雨と言うより通常の雨降りの感じでした。あまりにも早い梅雨明けで体調を崩しやすくなってると思うので、皆様お気をつけください。
私は、忙しさと暑さで少々体調を崩しがちになっているので、気を引き締めて過ごしていきたいと思っています。
さて、そんな早い夏の訪れの中、早島の新築現場に家具と建具を納めてきました。
今回は家具のボリュームが多くて、かなり納期もカツカツで大変でしたが、なんとか納めきりました。
キッチンの背面収納の引き出しと天袋の跳ね上げ戸棚。
ダイニングの地袋収納家具。
2400幅もある前倒し戸のテレビボード。
洗面台の引き出し家具。
ホワイトオークの突板のフラッシュ戸とシナベニヤのフラッシュ戸。
シナベニヤのクローゼット3枚引き違い戸。エイトの磁石付きの床付けガイドを付けました。上吊り戸で3枚引き違い連動の引き戸はアトムが出していたりするのですが、クローゼットのように真ん中の扉からも開閉したいとなった場合は金物が限られるので、今回は金物屋さんに相談して提案して頂いたものを採用しています。閉めた時は床ガイドが見えてしまうのが難点ですが、お施主様の使い勝手はいいのではないでしょうか?
リビング入り口のオークの引き込み戸。天井高さいっぱいの建具で且つガラスが入っておりめちゃくちゃ重たい扉になっています。
トイレの手洗い台下家具も製作。
洗面台の鏡の扉。
最後にキッチンの前に設置された収納家具。
かなりのボリュームの建具と家具なんとか無事に納められてひと安心です。
本当に疲れました。