さて、この前ブログに書いた材木屋さんで購入したパイン材ですが
先日建具として新しい命が宿りました。
購入したパイン材の1/3程度を使い両開き戸と倒し戸の計4枚を同サイズで制作しました。
パイン材にもいろいろな種類があって、これよりもう少し黄色っぽいものもありますが
その樹種ではなく、天板の集成材に近い色合いを探して制作しました!
框戸と言いますが四方を木材(框)で組み、薄くスライスして木目の綺麗な材(板目)を貼り合わせた板を中へ入れ込んで完成です。
個人的にはパイン材の木目結構好きです。
はっきり木目が出ていて使って年数が経つと綺麗な風合いが特徴です!
樹種の中では安価な部類に入るので、コストを抑えたい方の洋室やリビングなどの室内建具にはもってこいですね。
今度は建具の切り込み(=取り付け)です。(予定では来週早々になるはず、、、)
切り込みも現場にいって建具を嵌めればお終いというわけにはいかず、
職人さんが現場で建具枠に合わせて削り合わせる作業があります。
戸を閉めた時、隙間が空いたら変ですよね。
それを無くすための作業です。
大工さんが直角水平をきちんと出していてくれれば、すぐ切り込みも終わり問題ないのですが
大工さんも人間なので十中八九、多少歪みが出ていることがあります。
それを熟練の技できちんと納めてしまうのが切り込みをしてくださる職人さんのすごい所!
取り付けるお手伝いをするので後日ブログで書こうと思います!